- お知らせ2023年07月29日
【参加者募集中】11/17(金)・18(土)センターのご利用について
2023年11月18日(土)にラリージャパンが千万町町で開催されます。その為17日(金)夕方~18日(土)に交通規制が設けられ、一般のご利用ができません。
また、17日(金)夕方~18日(土)は一般社団法人岡崎市観光協会と共催で「ラリージャパン額田SSプライベートエリア観戦」イベントを開催いたします。イベント開催中は、センターの敷地内(駐車場を含む)はイベント参加者のみご利用いただけます。
「ラリージャパン額田SSプライベートエリア観戦」イベントについてのお申込み・詳細は愛知県岡崎市公式観光サイト「岡崎おでかけナビ」よりご確認ください。
【概要】
受付場所/愛知県野外教育センター 受付
受付時間/14:00~16:30 ※到着が16:30以降になる場合は、ご相談ください
宿泊室/6人部屋:2段ベッド 内1段を利用 ※相部屋利用なし
お食事/3回(夕食、朝食、昼食)
観覧席/愛知県野外教育センター隣接「額田SS特設プライベート観戦エリア」
旅行代金に含まれるもの/施設使用料、額田SS特設プライベート観戦エリア席代、夕食代、朝食代、昼食代、懇親会(飲み物等)費
【料金(お1人あたり)】
大人:26,000円
3歳~中学生:14,000円 ※中学生以下の方は、必ず大人同伴でのお申込みが必要です
【定員】
1室6名まで[2段ベッド×3台][申込受付数:限定48室]※相部屋利用なし
【申込】
ご予約の受付開始は2023年8月20日(日)からです。
愛知県岡崎市公式観光サイト「岡崎おでかけナビ」よりお申込みいただけます。- お知らせ2023年07月24日
施設の利用申込に関して
愛知県野外教育センターをご利用いただきありがとうございます。
当センターは社会教育施設です。どなたにも気持ちよくご利用いただくため、ルールとマナーを守りご利用くださいますようお願い申し上げます。施設の利用申込につきまして、利用前に「利用の手引き」や「よくある質問」をご覧ください。- お知らせ2023年06月03日
【9/3更新】令和5年台風2号等による影響について
6月2日の大雨により県道37号線(明見町)が一部片側通行の箇所がございます。お越しの際には道路状況をご確認いただきお気をつけてお越しくださいませ。
ハイキングコースにつきましても、一部足元が悪くなっている場所がございますのでご利用前に下見をおすすめいたします。ご不便をおかけして申し訳ございませんがご理解ご協力をよろしくお願い申し上げます。- お知らせ2023年06月01日
社会教育施設規約改定について
令和5年4月1日から、社会教育3施設(愛知県旭高原・愛知県美浜自然の家、愛知県野外教育センター)の利用規約に不可抗力免責条項が加わることとなり、利用申請書にも加筆させていただいております。ご利用されるみなさまには順に郵送にてお知らせしております。何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。今後も、みなさまに愛される施設となるよう、サービスの向上に努めてまいりますので、変わらぬご愛顧の程、よろしくお願い申し上げます。
- お知らせ2023年03月21日
利用料金の改定について(お知らせ)
この度、愛知県野外教育センターの利用料金を令和5年度から改定させていただくこととなりましたので、お知らせします。
当施設においては、低価格で質の高いサービスを継続してご提供できるよう、様々な対策を講じてまいりましたが、昨今の物価や燃料費の高騰により、これまでの料金体系を維持することが困難となりました。
誠に不本意ではありますが、令和5年4月1日から別紙のとおり料金体系を改定させていただきます。
日頃からご利用をいただいております皆様におかれましては、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。
今後も、皆様に愛される施設となるよう、サービスの向上に努めてまいりますので、変わらぬご愛顧の程、よろしくお願い申し上げます。
PDFダウンロードはこちらから
PDFダウンロードはこちらから- お知らせ2022年09月17日
活動(アクティビティ)プログラムについて
活動プログラムの料金と内訳について、4月より一部変更しております。詳細は、食堂ホームページをご覧ください。
■野外調理・ファイヤー
野外調理・ファイヤーの料金と内訳について
■クラフト
クラフトの種類と料金について
■マスつかみ用 串・塩
マスつかみの料金と内訳について
■パッククッキング
パッククッキングの料金と内訳について
料金や内訳についての詳細は食堂へお問い合わせください。
食堂直通(TEL&FAX)0564-83-2111- お知らせ2022年06月22日
【重要】ハイキングコース・オリエンテーリングコース変更について
落石の危険があるため、安全を配慮しハイキングコース及びオリエンテーリングコースの一部を変更します。
■ハイキングコース
・ダムコースを廃止します。
・尾根コース、歌碑コースはご利用いただけます。
■オリエンテーリングコース
・基本コース、クロスワードコースのポイント「10番」の看板の位置を変更しました。
・謎解きコースの「Q4」の看板の位置を変更しました。
・地図読みコースは変更ありません。
■ウォークラリーコースには影響ございません。- お知らせ2022年01月20日
クラフト(木の枝スプーン・フォーク)価格改定のお知らせ/やすり販売開始のお知らせ
■クラフト(木の枝スプーン・フォーク)価格改定のお知らせ
原材料価格の高騰により、クラフト(木のスプーン・フォーク)について、令和4年4月1日より下記の金額に変更させていただきます。
何卒、ご理解いただきますようお願い申し上げます。クラフト
(1)「木の枝スプーン」旧価格:250円(税込み) → 新価格:270円(税込み)
(2)「木の枝フォーク」旧価格:250円(税込み) → 新価格:270円(税込み)■やすり販売開始のお知らせ
紙やすりの販売を開始いたします。
(1)「紙やすり 粗目 #150」:55円(税込み)/1枚
(2)「紙やすり 細目 #400」:55円(税込み)/1枚